SSブログ

定規 [家庭]

 定規の使い方は小学校で習います。

 先日、スーパーで買ったシリアルのおまけに、某探偵少年の定規がついていました。
 「こんなのついていたよ」と4歳の娘に与えると、早速遊び始めました。

 『これ、14せんちしかないよ』と意外なことをいわれたのは、あっさり聞き流していたのですが、

 どうするのか見ていたのですが、そこらに落ちている紙くずを拾って、
 ・紙の端を0の位置にあわせて,
 ・定規に沿わせて、目盛りを読んで、
 ・「えっと、11ってん4・・・11ってん3センチ!」
 と、正しく定規を使っていました。

 驚いて、「誰に教わったの」ときいてみたのですが、「わかんない」。
 もちろん、家でもまだ教えていません。
 センチって意味もわかっていないと思うんですが。
 っていうか、「ってん」なんて、どこで覚えたの?
 きっと、パパやママが使っているのを見て覚えたんでしょうね。

 子供の学習能力は、恐るべきものです。
 覚えることが出来るうちに、どんどん覚えてもらおうと思います。
 私なんか、もう覚える量より忘れる量のほうが多くなってきていますから。

 でもそうすると、小学校に入ってからが困るんですよね。
 小学校は、出来ない人に合わせてカリキュラムが組まれているので、出来る人もどんどん出来なくなっていってしまいます。程よく出来ない子を効率よく量産するシステムですから。


タグ:定規
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

アナログ時計IT機器のサポート ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。