SSブログ

オープンスペース [職員室]

 ふと気がつくと、パソコン室で子供が屈んで何かを探していました。
 「何を探しているの? コンタクトでも落とした?」
 『ざりがにー』
 「え?」
 『あっちの教室で逃げたみたいなの。ここにいないかなと思って・・』
 
----

 最近の学校は、オープンスペースの教室が増えてきています。
 オープンスペースと言うのは、天井が高い体育館のような大教室を、会社にあるようなパーティションでいくつかの教室に区切る物です。とはいっても完全に区切るわけではなく、背の低い仕切りがいくつかあるだけでほとんどは筒抜け、と言うことになっています。(箱にするわけではない)
 
 見晴らしが良いとか、監視しやすいとか、色々な理由で利用される機会が増えているようです。

 でも、実際には、とても授業に向かない教室です。
 まず、隣の授業の音が筒抜けになりますので、生徒が授業に集中できません。どこかの休みの教室では生徒が動き回っていますので、なお集中できません。パーティションの隙間から見えてしまいますし、パーティションの上からも丸見えです。とても勉強できる雰囲気ではありません。
 また、日本の校舎は欧米と違って気密性/断熱性が低いので、冷暖房効率が極めて悪くなります。夏は暑く冬は寒くなってしまいます。大教室にしたおかげでエアコンも効きませんから大変です。(そもそもエアコンがあればいいほうです。)
 また、完全に仕切られているのではないので、隣の教室から色々なものが進入してきます。子供の乱入ならいいほう、中には飼っている生き物なんかも・・・
 まさか、パソコン室でザリガニ探しをする羽目になるとは思いませんでした。

 現場の先生方には非常に不評な構造ですが、なぜか上の方々には人気があるようです。
 おかげで、生徒が悪くなるのにもかかわらず、パフォーマンスとして導入する学校が増えているようです。

---
 あ、フィクションですからね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。